
初芝橋本中学校高等学校では、生徒と教職員がともに夢を持ち、それを強い志に高め、その実現に情熱をもって挑戦しています。
校訓は「誠実剛毅」です。誠実とは人や物事に対して正直であること。人の気持ちを考えて行動できることです。現代の社会は、組織やネットワークで成り立っています。その中で、人の役に立てる、人の意欲を引き出せるリーダーになってほしいと思います。
剛毅とは意志が強く、少々のことではくじけないありさまです。社会の荒波に立ち向かっていくために、進んで心身を鍛え、困難に打ち勝つ気力を養うことが大切です。
そして、もうひとつ「自ら学ぶこと」を教育目標としています。授業やさまざまな活動を通じて、「知識」や「技能」を修得するだけでなく「自分で課題を見つけ、探求し、解決できる力」の育成にも重点をおいています。
また、教育をさらに進化・充実させるため、中学校に「プレミアム・立命館セレクションコース」と「アドバンスコース」を設置しております。
高等学校は「Premium course(国公立コース)」、「Ritsumeikan course
(立命館コース)」、「Advance course(総合進学コース)」を設置しております。
小学生・中学生のみなさん、また保護者のみなさま、ぜひ学校に足を運んでいただき、設備や環境、在校生の表情、授業の様子など本校の雰囲気を直に味わってください。教職員一同ご来校をお待ちしています。
誠実剛毅を校訓とし、剛健な体力を練り、自治と責任を重んじ、謙譲と礼儀を尊ぶ人格の形成を図り、急速に国際化・多様化する現代社会に即応できる優れた人材を育成する。
を、教育理念に掲げ、夢と高い志を強力な原動力とし、夢を育み、具現化する前向きな行動力の現れである挑戦、そして豊かな未来を創造する。
平成3年 4月 | 初芝橋本高等学校(普通科・国際科・体育科)を開設 岩田 公人 校長に就任 |
---|---|
平成7年 4月 | 初芝橋本高等学校に初芝橋本中学校を併設 岩田 公人 中学校 校長に就任 |
平成9年 4月 | 松本 重郷 中学校・高等学校 校長に就任 |
平成15年 4月 | 河田 英宏 中学校・高等学校 校長に就任 |
平成20年 4月 | 江口 昌一 中学校・高等学校 校長に就任 |
平成21年 4月 | 上里 昌輝 中学校・高等学校 校長に就任 |
平成22年 6月 | グラウンド芝生化(開校20周年記念事業) |
平成26年 4月 | 飯田 昌彦 中学校・高等学校 校長に就任 |
平成29年 9月 | 理事長に森島朋三 就任 |